前回に引き続きマレーシア旅行の様子を紹介したいと思います!
マレーシア2日目は、世界遺産の街『マラッカ』に行ってきました。
ポルトガル・オランダ・イギリスの植民地時代の影響もありながら、独自の文化を育んできた古都「マラッカ」。
様々な文化が入り混じった『マラッカ』ならではの街並みは、とても魅力的でした。
暇つぶしにゆったり楽しんでください~
ホテルでモーニング
まずはホテルでモーニング。

ビュッフェ形式でしたが、全ての料理がはじめましてでした。
味付けも食べたことがない味で、甘辛い?よくわからん。でもなぜか美味しかったです。
古都『マラッカ』へ
お腹いっぱいになり、いよいよマラッカへ向かいます。
まずは「KLセントラル駅」からKTMコミューターの電車に乗車、「Bandar Tasil Selatan」で降り、連絡通路を通って「TBS(バスターミナル)」に行きます。

ちなみに、これはKTMコミューター専用のICカードです。このカードを使って電車に乗ることができます。
「TBS(バスターミナル)」に到着後、『マラッカ』行きのバスに乗車。バスに揺られること約2時間(遠い)、『マラッカ』の「セントラルバスターミナル」に到着です!
『クアラルンプール』・『マラッカ』のトイレ事情
「セントラルバスターミナル」に到着後、トイレに直行。2時間も我慢すればそりゃ行きたくなります。
というわけで、ここで『クアラルンプール』と『マラッカ』のトイレ事情。
基本的には、トイレは日本に比べて汚い・トイレットペーパーがないと考えておいてください。
マレーシアの首都である『クアラルンプール』のデパートでさえ、トイレットペーパーが置いていないところのほうが多いです。
トイレットペーパーを持参、または手洗い場にある手拭き用のトイレットペーパーを使うようにしましょう。
プラス『マラッカ』では、トイレを利用する際お金がかかる場合があります。トイレの前に管理人がいるので、お金を払いましょう。
『マラッカ』の街を散策
すっきりしたので、タクシーで『マラッカ』の中心地に行きます。
まず向かったのが「オランダ広場」。

レンガ色に染まったこの広場は、インスタ映え映えスポットです。

こちらは「スタダイス(旧オランダ総督邸)」。歴史館・博物館のようになっており、『マラッカ』の歴史を学ぶことができます。

続いて、「セントポール教会跡」。
日本でも有名なフランシスコ・ザビエルの遺体が、一時期的にこの教会に安置されていたそうです。歴史がありますね~

「セントポール教会跡」は丘の上に位置し、『マラッカ』の街を一望できます。レンガ色のオシャレな建物が多いですね。
ランチタイム
お腹がすいてきたので、そろそろランチタイム。
オランダ広場近くにある橋を渡ると、様々なショップが建ち並ぶ商店街があります。

こんな感じ。中華街っぽいですね。

そしてランチタイム!チキンライスボールをいただきました。
チキンはジューシーだけどサッパリしていて、ライスボールはお米の甘さを感じられて美味しかったです。
マラッカリバークルーズ
さて、お腹いっぱいになったところで観光再開。続いては、「マラッカリバークルーズ」に参加します!
往復約45分のリバークルーズでは、ボートの上から『マラッカ』の景色を楽しむことができます。
値段も1000円以下と安いので、『マラッカ』に来た際はぜひ体験してほしいです!
私たちが乗った時間帯が良かったのか、貸し切り状態でした。最高かよ。平日の木曜だったからっていうのもあったかも。

「WELCOME TO HISTORIC CITY MELAKA(古都『マラッカ』へようこそ!)」ですって。街全体が歓迎してくれます。うれしくて涙が止まりませんでした(うそ)。

マレーシアの国旗がいっぱい。


町並みはこんな感じ。可愛い建物が多くておしゃれですね。
海の上のモスク「Melaka Straits Mosque」へ
クルーズの後は、「Melaka Straits Mosque」へ向かいます。
その名の通りMelaka Straits(マラッカ海峡)上に位置するモスクです。
私たちは、「オランダ広場」付近から歩いていきましたが、タクシーかGrabを使っていくのがおすすめです。思っていたより遠かった。
ちなみに、 「Grab」とは東南アジア版のUber的な奴で、タクシーより安いのでおすすめです。使い方はUberと一緒です。
以下の記事で、Uberの使い方を少し紹介していますので参考にしてください。
歩いていて感じたことは、マラッカの観光地以外はまだインフラが進んでいないなーと思いました。
道路の側溝は深い穴になっていて、歩行者を落としにかかってるんじゃないかっていうくらいぼこぼこでした。

道中見つけた変な建物。日本には絶対にない形ですよね。

そしてこちらが、「Melaka Straits Mosque」。
天気は悪かった(森林火災の影響)ですが、それでも美しかった。
ちなみにモスクの中にも入ることができます。神聖な場所なので、短パンやミニスカートでは入ることができません。
自分は、派手なTシャツに海パンというオージースタイルだったので、入れませんでした。
まとめ
今回は、マレーシア『マラッカ』観光の様子をお届けしました。
ヨーロッパやマレーの文化が詰まった魅力あふれる古都『マラッカ』。行ったことがない方はぜひ行ってみてくださいね。
コメント