こんにちは、タキタキです!今日は忙しくて今めちゃくちゃ眠いですが、頑張って書いてます。
ということで、今日から韓国旅行2日目!『海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)』の絶景を目に焼き付けてきました。
朝ごはんにテジクッパをいただく
前日は疲れで爆睡でしたが、割と早めに起きれました。さて、二日目の朝は釜山名物『テジクッパ』をいただきます。

やってきたのはこちら朴家。ではなく、黒い看板の『松亭3代クッパ』さん。こちらのお店は有名で、様々な日本のサイトに掲載されています。

しかし、今日は平日の朝8時ごろだったからか僕のほかにお客さんは2組しかいませんでした。

注文したのがこちら。スタンダードなテジクッパ。店員さんが韓国語で丁寧に食べ方を説明してくれましたが、キムチという単語しか理解できませんでした。
まずはそのままいただきます。一口食べた感想は、「味うっす」。スープの中に豚肉とネギが大量に入っているのですが特に味付けされているわけではなく、そのままお湯に入れた感じの味です。
なので、一緒に付いてくる様々なおかずをスープに加えて自分好みの味に調整することができます。また、卓上のキムチ(写真にはないですが)は食べ放題なので好きなだけ入れることができます。
最初は「ただのお湯やん」と思っていましたが、いろいろ加えて食べていくうちに自分の中のテジクッパが完成し、最後まで美味しくいただくことができました。

ソミョン駅1番出口からが一番近いです。また 『松亭3代クッパ』さん は24時間営業なので、いつでも好きな時に食べられるのでうれしいですね。
『海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)』
お腹もいっぱいになったところで、『海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)』に向かいます。
様々な行き方があると思いますが、今回は僕が行った方法を紹介したいと思います。この方法はできるだけお金をかけたくない方にオススメです。
アクセス
まずは、ソミョン駅で地下鉄1号線に乗って一駅先のBujeon(プジョン)駅で降ります。1番出口から出てまっすぐ歩くと、国鉄の Bujeon(プジョン)駅 に着きます。
次に、国鉄のプジョン駅でIlgwang(イルグァン)行きの電車に乗って11駅先のOSIRIA(オシリア)駅で降ります。

オシリア駅に着いたら後は簡単。上の地図に沿って歩くと、

ここに着きます。歩くのがだるい方は、オシリア駅から1001番のバスに乗る方法もあります。
あとは案内に沿って歩けば到着!
絶景に感動

さて無事に到着したタキタキですが、カラフルな門にテンションが上がります。日本のお寺ではなかなか見ない色使いですよね。
そして門をくぐって洞窟を抜けると。。。

すでに綺麗!!
まだお寺は見えてませんが、もう帰ろっかなって思うくらい満足しました。(めっちゃ寒かった。)
もちろん帰りません。そして長い階段を下って。。。やっと着きました!こちらが『海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)』です!

本当にきれいでした。帰らなくてよかった。写真では伝わりませんが、崖に打ち寄せる波が迫力を演出しています。

こちらは金色の仏様。言葉では説明することのできないエネルギーを感じました。
この後本殿へ行ったのですが、写真を撮るのを忘れていました。色鮮やかで美しい本殿で、周りにも多くの見所がありました!
まとめ
今日から韓国ひとり旅2日目に突入しました。テジクッパはソウルではなかなか食べることができない?ので(ソウル行ったことありません)、釜山に来た際はぜひ!
また、『ヘドンヨングンサ』はとてもオススメです。大迫力の景色に感動すること間違いなしなので、こちらもぜひ訪れてみてください!
コメント
[…] 韓国『釜山』『慶州』へ3泊4日のひとり旅③ […]